皆さま、こんにちは。スタッフの大坊です。
今日は続いていた冷え込みが少し弱まって昼間は暖かかったですね。
だんだん日も長くなってきて、春が近づいてきているようです。
暖かいのは大歓迎ですが、同時に忍び寄る厄介者…
そう、スギ花粉の季節到来です。
巷では色々な情報が出回っていますね。
その中のひとつにハーブティーもあります。
ハーブティーはシーズン前から飲み続けることによって
体質改善の意味合いも含め、当然個人差もありますが
効果が期待できるようです。
花粉症への効果が期待できるハーブとしていくつか。
エルダーフラワーは抗アレルギー、抗ウイルス作用があり、
風邪の初期症状などにも良いそうです。
ネトルは栄養素が豊富で、抗アレルギーに加えて浄血作用もあります。
シーズン前に飲み始めるのが良いそうです。
ペパーミントは清涼感がありますので、辛い鼻や喉の症状などを
和らげてくれます。
アイブライトは名前のとおり目に関する症状、かゆみや充血などに
効果が期待できるそうです。
どれか単品というより、ブレンドして飲むとよさそうですね。
今シーズンにはちょっと間に合わないかもしれませんが
来シーズンに向けて(だいぶ早いですが…)
今からハーブティーを飲み始めてみるのも良いかもしれません。
症状が出始めてきたら、マスクに精油を1滴。
ユーカリやティートリーなどがおすすめです。
肌に触れないよう、また誤って飲み込まないよう
マスクの端などにお試しください。
私も花粉症です。
皆さま、ハーブやアロマで花粉シーズンを
うまく乗り切っていきましょう^^
